丸のこ、お前もか!
大工工事を行う上で欠かせない道具の一つが「丸のこ」です。丸い刃の付いた電動のこぎりのことです。一般的な手作業用ののこぎりは、「手のこ」と呼んでいます。木工作業においては、「丸のこ」が使えるかどうかで作業時間や仕上がりが大きく変わってくることでしょう。しかし刃がむき出しになっている機械だけに危険も伴い、扱いには細心の注意が必要です。また、電気を使用するので、近くにコンセントがあることが必要で、コンセントから離れた場所で作業する際は延長コードを伸ばしながら作業することになります。こういったことにかかる準備や片付けは非常にわずらわしいものでした。
「丸のこ」もコードレス時代へ
しかし、ここ最近、バッテリー式のコードレス丸のこが普及してきています。以前は「コードレス丸のこなんて、パワーがなさそう」と馬鹿にしていましたが、バッテリーの性能が上がったせいかパワーもスタミナも十分です。弊社の現場でも多くの職人さんがコードレスの丸のこを使っている状態です。
やっぱり便利なコードレス
私自身も最近、コードレス丸のこを使い始めましたが、本当に便利です。まず、電源コードを伸ばしたりたたんだりする手間がありません。また、重量も軽く、作業中にコードが絡まるわずらわしさもなく、何よりコンセントのない場所でも即座に作業を開始できます。そして、刃を交換すれば鉄板を切ることもできて、とても心強い存在です。私にとっては最近のお気に入りの工具です。
使いやすい機械でも注意は必要
不思議なもので、好きな工具を使うと、仕上がりもよく施工が楽しくなります。熟練の技術が無くてもそれなりの結果を出せるのが最近の道具なのです。DIYで丸のこを使ってみようと思う方も多いかと思います。使いこなせば今までプロに頼っていたことが自分で出来るようになります。ただし、使い方をよく理解して安全に使用することが重要です。不安定な場所での作業は避けましょう。刃の交換や調整を行う際はバッテリーを外す又はコンセントを抜くことを徹底します。巻き込まれそうな装備になっていないか確認しましょう。慣れで気が緩まないよう気をつけましょう。道具を安全に使ってこそDIYは楽しいのです。
関連した記事を読む
- 2024/10/28
- 2024/09/22
- 2024/05/03
- 2023/12/26