決済・引き渡し
契約が終わり、買手の資金の算段がついたらいよいよ決済・引渡です。
この段階が売り手にとって最も重要な売買代金をもらうポイントになります。
事前に行わなければならない準備がある
契約をして、売れる金額も決まり、あとはお金をもらうだけと完全に安心する前に、物件の状況によっては事前に準備をしておく必要があります。
借入をしている場合や住所の変更がある場合などです。
例えばローンの残債がある場合ですが、売るためにはこの金額を返済しないといけません。不動産購入の際にローンを借りると抵当権という権利が物件に設定されます。
これは簡単に言えば金融機関がその物件を担保に取ったことの証となる権利です。
物件の登記簿には抵当権という権利が設定され、登記事項証明書を取得するとその内容が記載されています。
つまり、この物件を担保に幾らのローンを組んだかなどが登記事項証明書を見ればわかるのです。
不動産の売買をする場合には、そうした様々な権利をすべて白紙にして、買手に引き渡すことが条件になります。ただ、売る前に借りているローンを完済するのは資金的に厳しいという方がほとんどです。
そこで、売買の際、買手から支払われる売買代金を利用して、返済を行うというのが一般的な売買のスタイルになっております。従って決済を行う前には予めローン返済の手続きを進め、決済に臨む必要があるのです。
また、登記簿に記載された住所が現住所と異なる場合には、様々な書類を準備する必要がありますので、そうした準備も必要になります。
難しそうな手続きに思えますが、現実的には不動産業者が事前に指示してくれますので心配はご無用です。
売買代金の受領と同時に鍵を引き渡す。
決済の時には、買手から代金をいただきますが、それと引き換えに所有権移転に関する書類の全てを提出し、鍵も引渡します。
つまり、一戸建ての売買であれば、決済までの間に引っ越しを済まし、家の中の私物は全て無くしておかなければならないのです。
関連した記事を読む
- 2021/11/21
- 2020/07/02
- 2020/06/21
- 2019/11/10