Blog List
-
建築用語(現場の動物たち)
今回は「建築用語」のお話です。建築用語は非常にたくさんあり、私も新人の頃は現場に行っても分からない言葉だらけでとても苦労しました…- よもやま話
- 建築豆辞典
2019/07/15New! -
道のお話
普段なにげなく通行している道。徒歩だったり自転車だったり車だったり。皆さんは何種類ぐらいの道をご存知ですか。公道、私道、歩道、車…- よもやま話
2019/07/15New! -
町の中の池
今回は町のいたるところにある「池」のお話です。この「池」、雨と関連が非常に強いものです。ちなみに雨の量は降水量で表され、単位のミ…- よもやま話
2019/07/15New! -
瓦のお話
今回は瓦(かわら)のお話です。みなさんもご存知の通り瓦は代表的な屋根材料のひとつです。日本で瓦の生産が始まったのは6世紀末。朝鮮半島…- よもやま話
- 建築豆辞典
2019/07/15New! -
閑静な、とは?
「閑静な住宅街」、よく聞く言葉です。そもそも閑静とは、「騒々しくなくもの静か」という意味あいですので「閑静な住宅街」とは静かで落…- よもやま話
2019/07/14New! -
上棟式、最近見かけませんね
今日のお話は「上棟式」(じょうとうしき)についてです。棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)、建舞(たてまい)とも言われ通常、柱・梁などの…- よもやま話
2019/07/14New! -
用途地域
今回は用途地域のお話です。用途地域という言葉、聞いたことがある方もいらっしゃるかと。都市計画の一環として決きめられているもので、…- よもやま話
2019/07/14New! -
延長コードの使い方にご注意!
室内のコンセントは必ずしも使いやすい場所にあるとは限りません。そのような場合によく使われる延長コードですが、正しい使い方をしない…- お家のお役立ち情報
2019/07/07New! -
ツーバイフォー工法の特徴
木造住宅には、軸組工法と枠組壁工法があります。一般に軸組工法の事を在来工法と呼び、枠組壁工法の事をツーバイフォー工法と呼んでいま…- 建築豆辞典
2019/07/07New!